
「浴室」の記事一覧

高齢者リフォーム寝屋川 浴室のバリアフリーはこれで安心です
TOTOのサザナです。 タイル貼りの風呂からユニットバスへのリフォームでした。 高齢のお父さんが手すりが無かったのでとても心配だったそうです。 高齢者対策としてできる限り手すりをつけました。 浴槽横にL型手すり、入口ドア […]

浴室リフォームサザナはやっぱりおすすめバスです寝屋川
寝屋川の風呂浴室リフォームの事例です。 タイル貼りの昔ながらの寒かった風呂が、ユニットバスのTOTOサザナで、 暖かい浴室に大変身でした。 昔のタイル貼りは足元が本当に冷たかったのです。 窓やドアからの隙間風も身体に染み […]

浴室リフォームタイル貼りの風呂からユニットバスへ寝屋川
壁や床がタイル貼りの昔の風呂から最新式のユニットバスへの風呂浴室リフォームのポイントです。 一戸建て住宅でよくある事例です。 このリフォームは大きさがどうしても今までよりワンサイズ小さくなります。 既存のタイル壁の内側に […]

浴室リフォーム タイル貼りの在来工法からユニットバス進捗画像寝屋川
ユニットバスからユニットバスへのリフォームはほとんどの場合は 大きさもかわらないのですが、タイル貼りの在来工法からユニットバスへの リフォームの場合は工程がひとつ増えます。 バリアフリーができる代わりに浴室の床の下に土間 […]

OB客さんから タイル貼りの風呂からユニットバスへのリフォームについて聞かれました。
久しぶりに以前リフォームしていただいたOB客さんに訪問させてもらいました。 雑談のあと、タイル貼りの風呂からユニットバスへのリフォームについて聞かれました。 タイル貼りの風呂とユニットバスの違いをカンタンに説明します。 […]

浴室リフォームリクシルアライズでした交野
アライズは快適な入浴にこだわった浴槽なので 足を伸ばしてゆったりできる新形状です。 通常はコンパクトな1200サイズでも、ゆとりある入浴が可能な1200ロング浴槽を新たに追加しています。 底面長辺が1007mmと業界最大 […]

浴室リフォームで絶対に気をつけるポイントは・・・枚方
浴室リフォームで気をつけるポイントです。 浴室は当然ですが、床が濡れているので、滑りやすくなっています。 また裸で入っていますので、ケガをしやすい場所です。 風呂浴室リフォームの際には、 ①床は滑らない床に […]

浴室リフォーム 扉・ドアの選び方
浴室の扉・ドアは大きく分けて3タイプあります。 ①折れ戸 ②開き戸 ③引き戸 です。 それぞれのタイプに分けてお話します。 ①折れ戸タイプ 「折れ戸タイプ」とは開き戸が屏風のように中折れします。高齢者の家にはオススメです […]

浴室リフォームのビフォー アフター画像 やっとできました四条畷
今年の1月の風呂浴室リフォーム物件でした。 やっとできました(笑) TOTOのサザナです。 タイル貼りの在来工法からユニットバスへのリフォームでした。 とても広い浴室で、なんとサウナ室までありました。 サウ […]

ユニットバスの「オプション」について 枚方
ユニットバスは大きく分けて、2つの価格帯になります。 メーカー商品には、価格帯によっていくつかのシリーズが揃う ①高いデザイン性や機能性を持つ高額タイプ リクシルのスパージュ、TOTOのシンラなど ②一般的な普及タイプの […]

浴室キッチン内装門扉など寝屋川
寝屋川リフォームのちょっと懐かしい画像です(笑) 築50年くらいのため、石垣が崩れ始めていましたので補修しました。 左官工事で、もう石垣もくずれません。 鉄の門扉も老朽化でヒンジが折れたため、軽いアルミ製のリクシルの門扉 […]

浴室リフォーム タイル貼りの在来工法からユニットバスへ枚方
枚方の風呂浴室リフォーム事例でした。 タイル貼り床と壁の在来工法のとても広い風呂でしたが、広すぎてとても寒かったそうです。 ユニットバスに変更して1620のサイズに小さくしました。 リクシル製で床はサーモ床、浴槽もサーモ […]

浴室リフォーム ユニットバスのパネルを一面変えるとオシャレです枚方
枚方市でリフォームしたマンションのユニットバスの施工事例です。 浴室リフォームの場合は4面のパネルのうち、1面だけをパネルのカラーを変えると とてもオシェレになるのです。 通常は洗い場のパネルを変えることが多いのですが、 […]

浴室リフォーム タイル貼りの風呂からユニットバスへ寝屋川
寝屋川の風呂浴室リフォームの事例です。 寒かった風呂が、とても暖かい浴室に変わりました。 昔のタイル貼りは本当に冷たかったのです。 この風呂浴室リフォームの事例のメーカーは TOTOのサザナです。 TOTO […]

浴室リフォームほぼ出来上がりました交野
施工中の交野の風呂浴室リフォームですが、建て方はセットできました。 今日中に給排水のつなぎこみをして、浴室は完成です。 明日は洗面所の木工事です。 風呂浴室はリクシルのアライズです。 浴槽はサーモ浴槽という […]

浴室リフォーム手すり兼用のシャワーはできる限りつけてください四条畷
四条畷リフォームの事例です。 ボクは風呂浴室リフォームを担当する際は できり限り手すり兼用のシャワーをつけてもらっています。 年齢がいくにしたがって 浴槽からの立ち上がりが難しくなるからです。 ヒートショックもありますが […]

タイル貼りの在来工法の風呂からユニットバスへのリフォームでした枚方
枚方の風呂浴室リフォームでした。 タイル貼りの在来工法の風呂からユニットバスへのリフォームでした。 旅館のような大きな風呂でしtが、広すぎて、とても寒いふろでした。 らくらくとユニットバスのはいるサイズまで減築しました。 […]