「オススメ」の記事一覧
								
		ウッドデッキ樹ら楽ステージが完成しました枚方
			枚方でウッドデッキ「樹ら楽ステージ」が完成しました 「樹ら楽ステージ」は使いやすい人工木材です。 使い易いとは ウッドデッキのデザイン、施工性、メンテナンスといった基本性能が向上し、 ウッドデッキの床材に求められるクオリ […]			
			
		
								
		高齢者リフォーム 介護保険の助成金の申請に行ってきました茨木
			介護保険の助成金制度って、ご存知ですか。 簡単に説明すると、要介護の方のために、手すりや段差解消スロープなどを 設置する場合に20万の金額分は、市が90%助成してくれる制度です。 要介護5ランク、つまり自分で歩くことがで […]			
			
		
								
		全面リフォーム 築40年の古い家が大変身です
- 更新日:
 - 公開日:
 
			築40年の一戸建て住宅の大きな家でした。 おじいさんが建てた家が数年空き家だったのですが、 お孫さんが結婚を機に 全面改装リフォームされました。 昭和の香りがプンプンした家が、リフォームで オシャレなモダンな家に大変身で […]			
			
		
								
		洗面リフォーム トクラスエポックの三面鏡は女性に人気あります 枚方
			トクラス(元ヤマハ)は 独自の商品があります。 化粧洗面台のエポックはおもしろいです。 三面鏡が独特です。 他のメーカーにはない発想です。 文章で書きにくいので写真のせます。 ▲独特の三面鏡です 上の写真のように両サイド […]			
			
		
								
		キッチンリフォームは「使いやすさ」で決めてください 枚方
			「使いやすいキッチンレイアウト」って・・・ 使いやすいキッチンにリフォームするためには、 あなたのキッチンのレイアウトや配置を頭にいれて、キッチンレイアウトを考えましょう。 まずキッチン内の動線を考える場合は「キッチンの […]			
			
		
								
		浴室リフォーム 冬でも暖かさを保てるリフォームがオススメです。
			風呂浴室って、当たり前ですが、風呂浴室には裸で入ります。 つまり浴室の床は水や石鹸で濡れて滑りやすくなっている状態です。 場合によると、大事故につながることがあります。 リフォームの注意点として、 ①滑りにくい床材を選ぶ […]			
			
		
								
		外壁塗装リフォームがなぜ多いのか
			お客様から施工完了後、なぜ『サポートガード』を選んだのか、雑談のなかでよく聞きます(笑) その中で多いは・・・ 見積が丁寧だった→確かに見積は時間がかかります。特に現場でお客様から丁寧にヒアリングし、計測、プラ […]			
			
		
								
		キッチンリフォーム レンジフードの取替え決まりました。寝屋川
			レンジフードとビルトインコンロの取替えが決まりました。 商品はトクラスの「サイクロンフードⅢ」です。 トクラスは社名変更で「ヤマハ」から「トクラス」に数年前に変更になりました。   トクラスはヤマハ時代から「キ […]			
			
		
								
		浴室リフォーム 窓があるから換気扇は要らない?
			浴室をキレイに洗ったら乾燥させるのが浴室を清潔に保つコツです。 特に気を付けたいのが、浴室の換気と乾燥です。 窓があるので換気扇は要らない、洗濯物は外に干すので浴室乾燥機は要らない、 という方がいますが、湿度の高い時期、 […]			
			
		
								
		TOTOとリクシルも陶器会社だったのでトイレはオススメです枚方
			トイレの取替えの話をよくいただきます。 トイレはトイレの2大メーカーのTOTOとリクシルがオススメです。 この2つのメーカーは元陶器会社なんです。 リクシルも旧・伊奈陶器なのです。 陶器は焼き物ですから、何ヶ月も釜で焼い […]			
			
		
								
		オススメはリクシル「フーゴ」です
- 更新日:
 - 公開日:
 
			カーポートは進化しています。 毎年秋に必ずやってくる台風、ボクはキライです(笑) 好き嫌いは別として、日本列島では記録的な勢力の台風によって、各地で大きな被害が発生しています。 最近は、突発的に吹く強風も、年間を通じて起 […]			
			
		
								
		高齢者浴室リフォーム 入口の段差解消の方法は?
			お風呂がタイル床の場合、脱衣所と浴室内との床の段差がある場合が多いのです。この段差が2cmを超える場合は、出入りすると危険度は増します。出入り口の段差は、フラットまたは2cm以下にしたいものです。シニアや60代、それ以上の高齢の方の場合、段差の転倒は多くが骨折につながりやすく注意が必要です。			
			
		
								
		シュエットの打ち合わせです枚方
			テラスのシュエトの打ち合わせに枚方の香里に行きました。 リクシルのテラス「シュエット」は普通のテラスと違い、とてもオシャレです。 柱と枠が心くつろぐ木目調のデザインなのです。 日々の中で、ふと見上げたくなる美しい存在感。 […]			
			
		
								
		玄関ドアの『リシェント』は 1日で施工できます枚方
			▲玄関ドア「リシェント」の施工事例              枚方の玄関リフォームの物件です。 実は10年前までは玄関ドアのリフォームは大変な工事でした。 ドアの枠を取るためにモル […]			
			
		
								
		木部専用の外壁塗装 ビフォー アフター京都市
			外壁が木部の場合はモルタル壁やサイディング壁とは違う種類の塗装を使います。 木部専用の塗料をつかいます。「木」独特の木目を出すためです。 昔の木造の小学校の校舎などは「古き良き日本」というイメージです。 木がもつ独特の  […]			
			
		
								
		タンクレストイレとタンク有トイレ枚方
			枚方の方からトイレの問い合わせで 「タンクレストイレ」と「タンク有トイレ」についての質問でした。 実はトイレリフォームの場合はよく聞かれます。   「タンクレス・タイプにするか、タンク有タイプにするか」、 どち […]			
			
		
								
		フローリングリフォーム 上貼りと床をはがして貼る、どちらがいいのでしょうか枚方
			フローリングリフォームには、古い床板をはがしてから貼る方法と、 はがさずに上から重ね貼りする方法があります。 当然、どちらもメリットとデメリットがあります。 床が沈む、床鳴りがするといった場合は、床に腐食やゆるみの可能性 […]			
			
		