浴室リフォーム入浴の基本寝屋川 更新日:2021年5月9日 公開日:2016年9月21日 寝屋川浴室 よく『いい湯加減』って、いいますが、何度かご存知ですか? 答えは、通常は風呂(入浴)の温度は一般に41℃~42℃が適温とされています。 赤ちゃんの場合は38~39℃が適温です。 でも42℃って、ボクには少し熱いのです(笑 […] 続きを読む
浴室リフォーム マンションは工事が比較的短期でできます枚方 更新日:2021年5月9日 公開日:2016年9月4日 枚方マンション浴室 マンションの場合は比較的前からユニットバスが使われていました。 ですから風呂浴室リフォームはユニットからユニットが多いのです。 ユニットからユニットは工事が比較的短期でできます。 土間工事の部分がないからです。 この風呂 […] 続きを読む
高齢者にやさしい浴室リフォームとは枚方 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年8月20日 枚方浴室高齢者シニア 家のなかでで一番危険なのが、浴室と階段なのはご存知ですか。 両親がが高齢になってきたので 高齢者対策の浴室リフォームの問い合わせが多いのです。 タイル貼りの在来工法の浴室は洗面との扉の敷居が高かったのです。 浴室からの水 […] 続きを読む
浴室メーカーは休みでも打合せでした枚方 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年8月10日 枚方浴室 住宅メーカーは今日からお盆で休みです。 職人もほとんど 休みです。 職人は 盆と正月は休むのです(笑) メーカーもショールームを含めて、休みです。 さて、風呂浴室リフォームについてです。 最近のリフォームは […] 続きを読む
大理石の床は滑りやすく危なかったのです枚方 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年7月28日 枚方浴室 枚方の風呂浴室リフォームの物件でした。 タイル貼りの在来候工法からユニットバスにリフォームでした。 リフォーム前はなんと床が、大理石だったのです。 豪華なのですが滑り易くて冷たく、浴室にはむかない素材でした。 なにより危 […] 続きを読む
タンク付トイレと給湯器取替えでした四条畷 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年7月17日 四条畷リフォーム事例浴室トイレ 四条畷の一戸建て住宅です。 トイレリフォームと給湯器取替えでした。 トイレは少し臭いがでてきた状態で永年の仕様で老朽化してきたので、取替えになりました。 床や壁はまだ大丈夫だったので、最終的にトイレ本体とウォシュレットの […] 続きを読む
浴室 トイレ 内窓の事例です四条畷 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年7月16日 四条畷リフォーム事例浴室トイレ内窓 四条畷シアリフォーム はバリアフリーの手すり工事でした NEW 四条畷リフォームの内窓は「プラマード」掃き出し窓4枚です 四条畷トイレリフォームは2ケ所のトイレ取り替えでした 四 […] 続きを読む
浴室リフォームサザナはやっぱりおすすめバスです寝屋川 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年7月10日 寝屋川浴室 寝屋川の風呂浴室リフォームの事例です。 タイル貼りの昔ながらの寒かった風呂が、ユニットバスのTOTOサザナで、 暖かい浴室に大変身でした。 昔のタイル貼りは足元が本当に冷たかったのです。 窓やドアからの隙間風も身体に染み […] 続きを読む
浴室リフォームタイル貼りの風呂からユニットバスへ寝屋川 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年7月6日 寝屋川浴室 壁や床がタイル貼りの昔の風呂から最新式のユニットバスへの風呂浴室リフォームのポイントです。 一戸建て住宅でよくある事例です。 このリフォームは大きさがどうしても今までよりワンサイズ小さくなります。 既存のタイル壁の内側に […] 続きを読む
浴室リフォーム タイル貼りの在来工法からユニットバス進捗画像寝屋川 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年6月25日 寝屋川浴室 ユニットバスからユニットバスへのリフォームはほとんどの場合は 大きさもかわらないのですが、タイル貼りの在来工法からユニットバスへの リフォームの場合は工程がひとつ増えます。 バリアフリーができる代わりに浴室の床の下に土間 […] 続きを読む
水まわりのキッチン、風呂浴室、洗面、トイレからフローリングまで寝屋川 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年6月19日 寝屋川リフォーム事例オススメ水まわり キッチン 間仕切り壁を取ったのでお孫さんが 走り回れる広いLDKです。 間仕切り壁を撤去し、広いLDKができました […] 続きを読む
浴室リフォームリクシルアライズでした交野 更新日:2021年5月12日 公開日:2016年6月7日 交野浴室 アライズは快適な入浴にこだわった浴槽なので 足を伸ばしてゆったりできる新形状です。 通常はコンパクトな1200サイズでも、ゆとりある入浴が可能な1200ロング浴槽を新たに追加しています。 底面長辺が1007mmと業界最大 […] 続きを読む
浴室リフォーム 扉・ドアの選び方 更新日:2019年9月14日 公開日:2016年5月7日 オススメ浴室 浴室の扉・ドアは大きく分けて3タイプあります。 ①折れ戸 ②開き戸 ③引き戸 です。 それぞれのタイプに分けてお話します。 ①折れ戸タイプ 「折れ戸タイプ」とは開き戸が屏風のように中折れします。高齢者の家にはオススメです […] 続きを読む
浴室リフォームのビフォー アフター画像 やっとできました四条畷 更新日:2021年5月13日 公開日:2016年4月24日 四条畷浴室 今年の1月の風呂浴室リフォーム物件でした。 やっとできました(笑) TOTOのサザナです。 タイル貼りの在来工法からユニットバスへのリフォームでした。 とても広い浴室で、なんとサウナ室までありました。 サウ […] 続きを読む
浴室の浴槽は ラウンド浴槽 と ワイド浴槽 がオススメです枚方 更新日:2021年5月13日 公開日:2016年4月14日 枚方オススメ浴室ラウンド浴槽ワイド浴槽クレイドル浴槽スクエア浴槽TOTO 2020年ユニットバスリフォームNo.1 浴室の浴槽は ラウンド浴槽とワイド浴槽がオススメです 最新のユニットバスはできるだけ大きくなっています。 でも、お湯の量は増えません。逆に減っています。 なぜなら、2段浴槽にする […] 続きを読む
ユニットバスの「オプション」について 枚方 更新日:2019年9月14日 公開日:2016年4月13日 枚方浴室 ユニットバスは大きく分けて、2つの価格帯になります。 メーカー商品には、価格帯によっていくつかのシリーズが揃う ①高いデザイン性や機能性を持つ高額タイプ リクシルのスパージュ、TOTOのシンラなど ②一般的な普及タイプの […] 続きを読む
浴室リフォームすると一戸建て住宅の場合は段差がなくなります寝屋川 更新日:2021年5月13日 公開日:2016年4月6日 寝屋川オススメ高齢者シニア 寝屋川水まわりリフォームは高齢者にやさしいリフォームでした。 寝屋川の物件でした。 お父さんが高齢だったので、リフォームは高齢者対策を考えて欲しいと、 娘さんからのお願いでした。 水まわりで一番危険なのが、浴室です。 浴 […] 続きを読む
水まわりリフォーム 浴室の壁も浴槽も濃いブラウンです枚方 更新日:2021年5月13日 公開日:2016年3月31日 枚方水まわり 枚方の水まわりリフォーム物件でした。 以前の浴室も濃いブラウンでしたので、同じイメージのカラーになりました。 浴室は以前は2020でしたが、広さのために寒かったそうです。 1620に減築しました。 そのため、浴室暖房機も […] 続きを読む
浴室キッチン内装門扉など寝屋川 更新日:2021年5月13日 公開日:2016年3月30日 寝屋川浴室キッチン 寝屋川リフォームのちょっと懐かしい画像です(笑) 築50年くらいのため、石垣が崩れ始めていましたので補修しました。 左官工事で、もう石垣もくずれません。 鉄の門扉も老朽化でヒンジが折れたため、軽いアルミ製のリクシルの門扉 […] 続きを読む
浴室リフォーム タイル貼りの在来工法からユニットバスへ枚方 更新日:2021年5月13日 公開日:2016年3月28日 枚方浴室 枚方の風呂浴室リフォーム事例でした。 タイル貼り床と壁の在来工法のとても広い風呂でしたが、広すぎてとても寒かったそうです。 ユニットバスに変更して1620のサイズに小さくしました。 リクシル製で床はサーモ床、浴槽もサーモ […] 続きを読む