ビルトインエアコンの大阪市内の事例です。
	三菱通常の壁掛けエアコンいえば 「霧が峰」です。
	昔、小泉今日子さんがしていました(笑)
	
	ビルトインエアコンを造っているエアココンメーカーといえば
	ダイキン、パナソニック、そして三菱です。
	
	三菱製といえば、車はともかく、ビルトエアコンはいいのです(笑)
	ボクは好きなメーカーです。
	
	子供の頃、ゼロ戦にあこがれていたせいかな(笑)
	でも同じ三菱でも会社が違うか(笑)
	
	さて、このビルトインエアコンは
	天井埋込で一方向のタイプのビルトインでした。
	
	三菱製のビルトインの事例も案外多いのです。
	今回のビルトインエアコンもリフォーム前は「三菱製」だったでしたので、
	その三菱の後継機種をオススメしました。
	
	とくに壁埋込はサイズが重要なのです。
	当然、サイズもピッタリになるからです。
	
	お客様のOKをもらい、納品です。
	工事は朝から始めて 無事夕方までにアップ、
	つまり1日で完成でした。
	
	壁埋込より、天井埋込は少し時間がかかるのです(笑)。
	
	画像は埋込型三菱ビルトインエアコンの事例です。

  







