琉球畳 市松模様 事例
	あるお客さんと打ち合わせしていたら、
	おしゃれな畳のプランしてください、というリクエストがありました。
	ううん、と考えました(笑)
琉球畳です。
	琉球畳は通常の畳と比べて、縁がなく大きさも通常の半分のサイズ、
	つまり半畳で正方形をしています。
	もともとは、強度のある沖縄で生産されたイグサを使用して作られていましたが、
	最近では普通の畳表を使った縁なしの正方形の畳も琉球畳と
	呼ばれることが多くなりました。
	デザインが素敵なので 市松模様が女性に人気です。
	画像は 琉球畳 市松模様 事例 吹田市 です。
	とても好評でした(笑)
	 
琉球畳 市松模様 事例 吹田市






