高齢者シニアリフォーム浴室リフォームのポイント枚方 更新日:2020年11月23日 公開日:2018年7月26日 枚方浴室高齢者シニア ボクも60才をこえています(笑) 今回はシニア60才以上の方で 今は元気。 だけど近い将来、介護の世話になる可能性もあります。 今回は、シニアのための「浴室リフォームのポイントを アドバイスさせてもらいます。 まず浴室の […] 続きを読む
浴室リフォーム枚方 リフォームの達人がサポートガードに決めたのは・・・・ 更新日:2019年2月20日 公開日:2018年7月3日 枚方浴室 枚方のマンションの浴室リフォーム事例です。 浴室リフォームは大きく分けて 「一戸建て用」と「マンション用」に分かれています。 マンション用は水漏れ厳禁なので防水に強いのです。 この事例はマンションだったので TOTOのマ […] 続きを読む
「ラウンド浴槽」は「入浴感」と「節水」の両立タイプです寝屋川 更新日:2019年11月2日 公開日:2018年6月25日 寝屋川ラウンド浴槽浴室 浴室リフォームの浴槽はラウンド浴槽がオススメです。 ユニットバスの浴槽はだんだん大きくなってきています。 でも、2段のラウンド浴槽にするとお湯の量は増えません。 逆に減っているのです(笑)。 つまり2段浴槽にすると、容積 […] 続きを読む
リノビオVはマンションの浴室リフォームに適したユニットバスです。 更新日:2019年11月2日 公開日:2018年6月1日 リノビオVマンション浴室 浴室リフォーム は「マンション用浴室リフォーム」と「一戸建て住宅用」で分かれます。 メーカーはどこでもこの2つのタイプに分かれることが多いのです。 それは 当然のことですが マンション用は絶対に「水漏れ厳禁」だからです。 […] 続きを読む
浴室ドアもリフォームできることをご存知でしたか 更新日:2020年12月26日 公開日:2018年5月17日 オススメ浴室 浴室はまだ使えるけど、浴室ドアが壊れることが多いのです。 浴室ドアは使用頻度が多いので、壊れやすいのです。 少し前までは浴室ドアが壊れた時は 浴室まるごとリフォームしなければいけない時代でした。 いまは玄関や窓と同じよう […] 続きを読む
今回はキッチンリフォーム【ノクト】でした枚方 更新日:2025年5月10日 公開日:2018年5月5日 枚方ノクトネオレストブログリフォーム事例浴室キッチントイレウッドデッキ 山之上のキッチンリフォームでした枚方NEW 枚方山之上のキッチンリフォームでした。 リピータの方でいままで浴室。トイレなどリフォームさせてもらっています。 今回はキッチンリフォームでリクシルの【ノクト】でした。 リクシル […] 続きを読む
【TOTOサザナ】は一戸建て用のユニットバスのなかでもオススメです 更新日:2019年3月16日 公開日:2018年3月29日 オススメTOTO 浴室リフォームで一戸建て住宅の場合、 【TOTOサザナ】は一戸建て用のユニットバスのなかでもオススメです。 事実、サポートガードのユニットバスのなかで一番売れています。 価格もリーズナブルですし、基本の機能性能がいいので […] 続きを読む
浴室用内窓は浴室の暖かさを逃がしません 更新日:2018年7月23日 公開日:2018年2月25日 内窓 寒い日が続きますね。 特に浴室の寒さはたまりません。 浴室の暖かさ対策は 浴室暖房乾燥機が一番効果があります。 弱点は高価です(笑) イイダのオススメは「浴室用内窓」です。 暖かさを逃がす一番の場所は窓です […] 続きを読む
極上のリラックス・バスタイムはリクシル「スパージュ」がオススメです 動画付き 更新日:2019年4月11日 公開日:2018年2月17日 浴室動画 ユニットバスはいろいろなタイプがあります。 その中で 極上のリラックス・バスタイムが楽しめる のは「リクシル・スパージュ」です。 「スパージュ」はいろいろな機能がついていますが、 一番のオススメは「肩湯」です。 &nbs […] 続きを読む
浴室暖房乾燥機は再利用して、浴室リフォームは可能ですか? 更新日:2018年7月23日 公開日:2018年2月8日 浴室 浴室リフォームの質問です。 浴室にに浴室暖房乾燥機があり、ユニットバスはリフォームしたいけど、 浴室暖房乾燥機だけはそのまま再利用することはできますか? 浴室暖房機の機種にもよりますが、一度とりはずして、再セットすること […] 続きを読む
タイル貼りの在来工法からユニットバスへの浴室リフォームでした。交野 更新日:2020年10月4日 公開日:2017年8月30日 交野ブログ浴室 今日は風呂浴室リフォームです。 元はタイル貼りの在来工法の風呂でした。 冬はとても寒かったそうです。 だからリクエストは、とにかく暖かくして欲しい、でした。 ユニットバスのメーカーはTOTOのサザナです。 ご主人はTOT […] 続きを読む
浴室マンションリフォームの選ぶポイント 枚方 更新日:2020年10月4日 公開日:2017年8月22日 枚方ブログ浴室 浴室リフォームでマンションの場合のポイントをいくつかアップします。 一番のメリットは も基本ユニットからユニットなので 在来工法の風呂をハツル必要はなく、モルタルのレベルあわせも 必要ありません。この費用はいらないのです […] 続きを読む
マンション浴室リノビオVに決まりました 大阪市 更新日:2019年1月12日 公開日:2017年7月25日 大阪市マンション 風呂浴室リフォームはマンション用と一戸建て用と大きく分けて 2つに分かれます。カタログも別々です(笑) マンション用は リクシルの代表がリノビオVです。 TOTOなら リモデル です。 コンナ感じで分かれる […] 続きを読む
高齢者リフォーム 手すりがいっぱいの高齢者にやさしい浴室リフォーム 更新日:2020年11月23日 公開日:2017年4月5日 浴室高齢者シニア 高齢者にやさしいリフォーム、シニアリフォームでした。 お客さんは娘さんからで、高齢のお父さんが入りやすい風呂浴室リフォーム を考えて欲しい、とのことでした。 実は家の中で一番危険なのが、浴室と階段です。 この事例は風呂浴 […] 続きを読む
マンション浴室リフォームはリクシル・リノビオVでした 枚方 更新日:2019年1月17日 公開日:2017年3月21日 枚方マンション 枚方のマンションリフォーム事例でした。 水まわりの浴室、キッチン、洗面、トイレと水まわりすべてのリフォームでした。 今回紹介するのは、マンションの浴室リフォームで リクシルのリノビオVです。 マンションの「 […] 続きを読む
浴室リフォーム 寒さ対策に効果抜群なのはインプラスです 更新日:2020年9月14日 公開日:2017年1月5日 内窓 これから本当の寒さがやってきます。 特に気をつけるのは浴室です。 寒さが一番コタエル場所だからです。 タイル貼りの在来工法からユニットバスのリフォームが多いのは この「寒さ対策」のためが大きいです。 ユニットバスはもちろ […] 続きを読む
浴室リフォーム 冬でも暖かさを保てるリフォームがオススメです。 更新日:2019年3月16日 公開日:2016年11月15日 オススメ浴室 風呂浴室って、当たり前ですが、風呂浴室には裸で入ります。 つまり浴室の床は水や石鹸で濡れて滑りやすくなっている状態です。 場合によると、大事故につながることがあります。 リフォームの注意点として、 ①滑りにくい床材を選ぶ […] 続きを読む
浴室リフォーム 決まりました。 更新日:2018年3月10日 公開日:2016年11月7日 浴室 ユニットバスはTOTOのサザナです。 タイル貼りの風呂からユニットバスへのリフォームです。 高齢のお母さんが体調を崩され、タイル貼りの床では滑って危ないので 滑りにくい床のユニットバスにリフォームです。 高齢者対策として […] 続きを読む
浴室リフォーム サザナTOTOのショールームに案内しました 更新日:2019年1月18日 公開日:2016年11月3日 浴室高齢者シニアTOTO 風呂浴室リフォームのお客様です。 リピータのお客様です。3ケ月前にプランした方です。 リフォームは時期が・・・ということで延期になりましたが、 急遽、決まりました。 ありがたいことです。 現在の風呂はタイル貼りの昔ながら […] 続きを読む
浴室リフォーム 窓があるから換気扇は要らない? 更新日:2019年2月21日 公開日:2016年10月22日 オススメ浴室 浴室をキレイに洗ったら乾燥させるのが浴室を清潔に保つコツです。 特に気を付けたいのが、浴室の換気と乾燥です。 窓があるので換気扇は要らない、洗濯物は外に干すので浴室乾燥機は要らない、 という方がいますが、湿度の高い時期、 […] 続きを読む