Author: admin

洗面台の選び方は・・・

今日は洗面台の選び方のポイントです。 洗面化粧台はいろいろな機能がついています。 でも、多すぎて逆に何をえらべかいいのか、迷いますね。 大きくわけて 3つのポイントです。   ①作業性で選ぶ 最近の洗面化粧台は […]

天井埋込ビルトインエアコンの打合せに行きました大阪市

すっかり春らしくなり、暑いくらいです。 この時期からビルトインエアコンの問い合わせが多くなります。 今日は大阪市内でした。 ビルトインエアコンは大阪市内の物件がおおいのです(笑) 枚方 寝屋川 交野より多いのです(笑) […]

洋室から和室畳リフォームでした寝屋川

最近は畳の和室からフローリングが多いのですが、 この物件は逆です。 マンションリフォーム寝屋川でした。 いぐさの香り高い畳がはいりました。 旦那さんの希望でが畳の部屋にリフォームしました。 洋室といっても元はカーペット敷 […]

浴室の浴槽は ラウンド浴槽 と ワイド浴槽 がオススメです枚方

2020年ユニットバスリフォームNo.1 浴室の浴槽は ラウンド浴槽とワイド浴槽がオススメです 最新のユニットバスはできるだけ大きくなっています。 でも、お湯の量は増えません。逆に減っています。 なぜなら、2段浴槽にする […]

ユニットバスの「オプション」について 枚方

ユニットバスは大きく分けて、2つの価格帯になります。 メーカー商品には、価格帯によっていくつかのシリーズが揃う ①高いデザイン性や機能性を持つ高額タイプ リクシルのスパージュ、TOTOのシンラなど ②一般的な普及タイプの […]

玄関リフォームひと昔前までは大工事だった玄関ドアですが今は 1日でできます枚方

大工事だった玄関ドアリフォーム『リシェント』で、時代が変わりました 代表がリクシルのリシェントです。リシエントの中でもオススメが、玄関網戸です。 省エネ時代ですから、本当は玄関ドアを開けて風通しよく暮らしたいという人がお […]

10年以上前の古いビルトインエアコンをまだお使いの方は・・・枚方

昨日は暑かったのに、今日は寒い、ほんとうにわかりにくい天気です。 でも もう、夏はすぐそこに来ています(笑) 夏といえば、エアコンです。 サポートガードはビルトインエアコンが得意なのです。 ビルトインエアコンは大きく分け […]

洗面所リフォームするなら・・・

よくお客さんから質問を受けます。 浴室をリフォーム する際はできたら、洗面台も 一緒に変えたいですね。 なぜなら浴室リフォーム の場合は 洗面所の間仕切りも一部カットする必要があるのです。 浴槽が入らない場合がおおいので […]

古くなったキッチンからNEWへリフォームしませんか 枚方

奥さんにとって、キッチンは快適に使いたいものです。 使い勝手の悪さや収納不足などのちょっとしたストレスも、 積み重なると大きなストレスになってしまうこともありますね。 キッチンを使っている時はストレスなく過ごしたいですよ […]

カーポート 強風対策のサポート足枚方

カーポートは基本 片流れでワンサイドに脚があります。 だから強風時には 少し心配ですね。 そんな強風対策のピッタリの製品が「サポート足」です。 あらかじめ、アンカーは打ち込んでおきます。 通常時は カーポートの足部にくっ […]

浴室リフォームすると一戸建て住宅の場合は段差がなくなります寝屋川

寝屋川水まわりリフォームは高齢者にやさしいリフォームでした。 寝屋川の物件でした。 お父さんが高齢だったので、リフォームは高齢者対策を考えて欲しいと、 娘さんからのお願いでした。 水まわりで一番危険なのが、浴室です。 浴 […]

外壁塗装屋根も塗装します

家のパソコンが壊れて悪戦苦闘のイイダです。 みなさん、バックアップはマメにとりましょう。 会社のPCはマメにとっているイイダですが、 家も大事です(笑) さて 先週まで外壁塗装をしていたのですが、また外壁塗装の引き合いで […]

浴室キッチン内装門扉など寝屋川

寝屋川リフォームのちょっと懐かしい画像です(笑) 築50年くらいのため、石垣が崩れ始めていましたので補修しました。 左官工事で、もう石垣もくずれません。 鉄の門扉も老朽化でヒンジが折れたため、軽いアルミ製のリクシルの門扉 […]

マンションリフォームフローリングは遮音LL-45が標準です枚方

マンションリフォーム フローリングは遮音LL-45が標準です。 最近はどこのマンションも音に対して基準が厳しくなってきています。 20年ほど前はこんな基準もなかったのです。 一戸建て住宅のフローリングとの違いは カンタン […]

ビルトインエアコン壁埋込大阪枚方

やっと春らしくなってきました。 春が過ぎると、すぐ夏です。 夏といえば、エアコン、ビルトインエアコンです。 最近のビルトインエアコンの特徴は 電気代が昔の半分で済みます。 この画像の事例は、枚方のビルトインエアコンの事例 […]