「浴室」の記事一覧

浴室リフォーム枚方 TOTOリモデルはマンション用ユニットバスです

枚方のマンションの浴室リフォーム事例です。 リフォームに詳しい奥さんのお母さんが枚方のTOTOのショールームで 娘さんやお孫さんのために このユニットバスを決められました(笑) マンションですので従来もユニットバスでした […]

「浴室リフォーム」のビフォー アフターアルバムをリニューアルしました

『サポートガード』ではタイプ別でビフォー アフター・アルバムをつくっています。 今回は「浴室リフォーム」です。 「浴室リフォーム」の主流は「ユニットバス」です。 そして されに 「在来工法からユニットバス」と 「ユニット […]

何度もお世話になっているリピータの方で2Fはすべて全面リフォームで、今回は外壁塗装です茨木

屋根補修リフォームでした茨木NEW 茨木市大池のリピータの方の外壁塗装と屋根補修リフォームでした。 まず屋根リフォームから始めました。メインは屋根補修と漆喰リフォームです。 なにしろ屋根の勾配が急なので大変なんです。屋根 […]

浴室リフォーム枚方 リフォームの達人がサポートガードに決めたのは・・・・

枚方のマンションの浴室リフォーム事例です。 浴室リフォームは大きく分けて 「一戸建て用」と「マンション用」に分かれています。 マンション用は水漏れ厳禁なので防水に強いのです。 この事例はマンションだったので TOTOのマ […]

「ラウンド浴槽」は「入浴感」と「節水」の両立タイプです寝屋川

浴室リフォームの浴槽はラウンド浴槽がオススメです。 ユニットバスの浴槽はだんだん大きくなってきています。 でも、2段のラウンド浴槽にするとお湯の量は増えません。 逆に減っているのです(笑)。 つまり2段浴槽にすると、容積 […]

リノビオVはマンションの浴室リフォームに適したユニットバスです。

浴室リフォーム は「マンション用浴室リフォーム」と「一戸建て住宅用」で分かれます。 メーカーはどこでもこの2つのタイプに分かれることが多いのです。 それは 当然のことですが マンション用は絶対に「水漏れ厳禁」だからです。 […]

トイレ.浴室.洗面.ガーデン.テラスとお世話になっています枚方

タンクレストイレの自動開閉タイプでした枚方NEW 枚方山の上のリピータの方でした。 どすしてもタンクレストイレが欲しい、枚方のTOTOのショールームまで 実物をチェックされてTOTOのネオレストRS2の自動開閉タイプに決 […]

【TOTOサザナ】は一戸建て用のユニットバスのなかでもオススメです

浴室リフォームで一戸建て住宅の場合、 【TOTOサザナ】は一戸建て用のユニットバスのなかでもオススメです。 事実、サポートガードのユニットバスのなかで一番売れています。 価格もリーズナブルですし、基本の機能性能がいいので […]

浴室用内窓は浴室の暖かさを逃がしません

寒い日が続きますね。 特に浴室の寒さはたまりません。   浴室の暖かさ対策は 浴室暖房乾燥機が一番効果があります。 弱点は高価です(笑) イイダのオススメは「浴室用内窓」です。 暖かさを逃がす一番の場所は窓です […]

極上のリラックス・バスタイムはリクシル「スパージュ」がオススメです 動画付き

ユニットバスはいろいろなタイプがあります。 その中で 極上のリラックス・バスタイムが楽しめる のは「リクシル・スパージュ」です。 「スパージュ」はいろいろな機能がついていますが、 一番のオススメは「肩湯」です。 &nbs […]

タイル貼りの在来工法からユニットバスへの浴室リフォームでした。交野

今日は風呂浴室リフォームです。 元はタイル貼りの在来工法の風呂でした。 冬はとても寒かったそうです。 だからリクエストは、とにかく暖かくして欲しい、でした。 ユニットバスのメーカーはTOTOのサザナです。 ご主人はTOT […]

高齢者リフォーム 手すりがいっぱいの高齢者にやさしい浴室リフォーム

高齢者にやさしいリフォーム、シニアリフォームでした。 お客さんは娘さんからで、高齢のお父さんが入りやすい風呂浴室リフォーム を考えて欲しい、とのことでした。 実は家の中で一番危険なのが、浴室と階段です。 この事例は風呂浴 […]

浴室リフォーム 冬でも暖かさを保てるリフォームがオススメです。

風呂浴室って、当たり前ですが、風呂浴室には裸で入ります。 つまり浴室の床は水や石鹸で濡れて滑りやすくなっている状態です。 場合によると、大事故につながることがあります。 リフォームの注意点として、 ①滑りにくい床材を選ぶ […]