「ブログ」の記事一覧

騒音対策として「内窓」とりつけました京田辺

洋室に「内窓」を3ケ所つけました。 この洋室は交通量の多い道路に面しているので、 騒音対策のための「内窓」です。 当初は窓を複合ガラスを考えておられました。 でも騒音対策には 複合ガラスより「内窓」の方が 効果は大きいの […]

水まわりリフォームですがキッチン完了です京都八幡市

水まわりリフォームのうち、浴室、トイレが完了し、 キッチンも完成しました。 キッチンはリクシルの「アレスタ」です。 パネルは明るい木目の「クリエペール」です。 ボクもコノカラーが一番好きです(笑) もちろん食器洗い乾燥機 […]

浴室と洗面所リフォームは同時がお得なんです枚方

浴室リフォームが最近 多いのですが できたらトナリの洗面所も一緒にリフォームがいいですよ。 なぜなら浴室リフォーム の場合 ユニットバスの浴槽を搬入するのに 浴室の入り口付近の間仕切りも一部カットするからです。 ドアはユ […]

水まわりリフォームですが、トイレリフォーム完了です京都八幡市

水まわりのうち、浴室は完了し、トイレも完了です。 トイレリフォームは壁天井を含めてたリフォームでした。 床は以前100ミリくらい落差があったのですが、 廊下とのバリアフリー化をはかり フラットにしました。 壁のなかに埋め […]

玄関リフォーム引き戸タイプの玄関も1日で完成します寝屋川

寝屋川の玄関リフォーム『引き戸タイプ』の事例です。です。 カバー工法の「玄関リフォーム」は「開き戸タイプ」が どうしても多いのですが、 『引き戸タイプ』もカバー工法でOKなんです。 『引き戸タイプ』がちょっとブームで 「 […]

ビルトインエアコン埋込タイプだから目立ちません京都

先日は暑かったのに 今日は寒かったです(笑) なのに、ビルトインエアコンの問い合わせがきました。 この4月はエアコンの問い合わせが急に増えます。 今回も京都市内からでした。 昨年も今出川でビルトインエアコンのリフォームし […]

浴室リフォーム TOTOのファーストクラス浴室「シンラ」完成しました高槻

高槻でリフォーム工事していたTOTOの最高峰浴室「シンラ」完成しました。 元はタイル張りの在来工法の風呂でした。 冬場はとても寒かったそうです。 この「シンラ」は1600×2000の大きさです。 TOTOではこの「シンラ […]

中古マンションリフォーム駅前の中古物件でした寝屋川

寝屋川の香里園の駅前の中古マンションリフォーム物件でした。 全面リフォームで水まわりのキッチン、洗面、トイレはじめ フローリングを全室貼り替えました。 1部屋は和室から洋室のフローリングもありました。 マンションですから […]

マンションの水まわりと間取り変更とフローリング枚方

枚方牧野のリフォーム事例です。 マンションリフォームで水まわりと間仕切り変更、 フローリング、内装ドア、玄関収納などでした。 間仕切り変更      フローリング      内装ドア 玄関収納 &nb […]

玄関リフォームモダンでオシャレな玄関ドア「YKKドアリモ」完成です交野

交野私部で玄関リフォームしました。 YKKの「ドアリモ引き戸」です。 既存の玄関が引き戸でsたが、 当初は「開き戸タイプ」にリフォームしたい、希望でした。 しかし、間口がとても」広く、なにより 踊り場の幅が狭かったので、 […]

浴室リフォーム「シンラ」の打合せでした高槻

高槻の浴室リフォーム、一戸建て住宅の物件でした。 現在はタイル貼りの在来工法の風呂です。 タイル床のため、当然 冬は足が底冷えのする風呂だそうです。 今年の冬は暖かい浴室で、ということで 「浴室リフォーム」を考えているそ […]

畳からフローリングへのリフォームでした京田辺

京田辺の畳からフローリングへのリフォーム事例です。 実は京田辺、特に松井山手はオシャレな街なのでよく行きます(笑)。 似合わないといわれますが(笑) さて、フローリング事例は よくある 「畳から洋室のフローリングリフォー […]

リクシルの「アシストポケット」は あっと驚く便利さです。動画付き

「アシストポケット」とは リクシルのキッチンの「アレスタ」の「収納引き出し」です。 最近のシステムキッチンの引き出しは収納量が圧倒的に多いのです。 同時に道具の取り出しやすさもカンタンです。   出し入れがメン […]

浴室はリノビオVです寝屋川マンションリフォーム.3

寝屋川の「全面マンションリフォーム」第3回です。 今回は水まわりの「浴室」とです。 浴室はマンション浴室の売れ筋のNO1の「リノビオV」です。 ビフォーは1216だったのですが、現地調査で1416が可能でした。 巾120 […]