「フローリング」の記事一覧

マンションリフォーム フローリング水まわりほぼできました枚方

枚方のマンションリフォームは順調で 明日 引渡しになります。 風呂浴室以外の水まわりとフローリングリフォームがメインでした。   フローリングはエーダイのダイレクトエクセルHW、遮音LL-45です。 色はライト […]

マンションリフォーム今日から水まわりとフローリングです枚方

枚方のマンションで ローレルスクエア枚方フォレストゲートという大きなマンションで 今日から水まわりとフローリングリフォームです。 水まわりはキッチン、洗面、トイレ、つまり風呂浴室を除いたリフォームです。 またフローリング […]

フローリングリフォーム マンションは遮音LL-45が標準です 寝屋川

マンションのフローリングは通常、遮音LL-45が一般的です。 通常というのは、近年はほとんどのマンションは音に対して基準が厳しくなってきています。 20年ほど前は床はフローリングよりカーペットが主流でした。 一戸建て住宅 […]

今日からフローリングクローゼット他工事です京田辺

今日から 京田辺でフローリング、クローゼット、インプラス工事が始まりました。 京田辺は京都府ですが、実は枚方市のトナリ街です。 松井山手はオシャレな街なのでヨメさんがよく行ってます。 ボクはあまり関係ないですが(笑) ま […]

フローリング決まりました京田辺

京田辺のフローリングリフォームが決まりました。 和室から洋室・フローリングへのリフォームです。 最近はこの「和室から洋室・フローリングへのリフォームが多いのです。 年齢を重ねるとイス生活になりますから(笑) ポイントは敷 […]

フローリング決まりました京田辺

京田辺で打合せしていたフローリングリフォームが決まりました。 和室から洋室へのフローリングリフォームです。 このリフォームは実は多いのです。 サポートガードもこの和室から洋室へのフローリングリフォームは多いです。 &nb […]

マンションリフォーム フローリングのオススメ枚方

枚方のフローリングリフォーム事例です。 マンションのフローリングですから、マンション用の遮音対策クッション付のフローリングを使っています。 遮音対策クッション付フローリングの基準はLL-45が主流で、厳しいマンションはL […]

フローリングの上貼りでした枚方

枚方のフローリングリフォームの物件でした。昔ながらの廊下縁側が老朽化し、危ない状態でした。検査すると老朽化していたのは表面の床材だけでした。床下の根太材は大丈夫でしたし、掃きだし窓とも干渉もなかったので、コストのかからない「フローリングの上貼り」になりました。

畳からフローリングへ枚方

フローリングリフォームで多い事例が 畳からフローリングへのリフォームです。 簡単にいうと、和室から洋室です。 最近はマンションが多いですね。マンションの場合は和室とLDKを間取り変更して、 部屋を大きくするのです。 この […]

マンションフローリングリフォーム遮音LL-45とは枚方

マンションのフローリングリフォームは防音対策のクッション材入りが原則です。 通常は LL-45 という基準値が多いです。 犬が走る音は階下に聞こえるのか、という質問をうけたことがあります。 子犬が走った程度の音は大丈夫で […]

フローリングリフォーム 上貼りと床をはがして貼る、どちらがいいのでしょうか枚方

フローリングリフォームには、古い床板をはがしてから貼る方法と、 はがさずに上から重ね貼りする方法があります。 当然、どちらもメリットとデメリットがあります。 床が沈む、床鳴りがするといった場合は、床に腐食やゆるみの可能性 […]