寝屋川市のお客様で、インターネットからのお客様でした。
新しくビルトインエアコンを 3台でした。
通常 ビルインエアコンは内装工事の前にダクトをいれていくのですが、
このときは 後付けでした。
つまり新たに天井にダクトをつくり、見た目はわからないように
ビルトインエアコンを設置すしました。
サポートガードはリフォーム会社なのでできたのですが、
後付けダクトはとても難工事なのです。
体力のある熟練の電気技師と 腕のいい大工が必要なのです。
お客さんがとてもいい人だったので 受けさせていただきました。
台数は3台です。2F,3F,4Fと各階にエアコンです。
メーカーは すべて ダイキン製です。
3Fは大型の天井埋め込みタイプでしたが、1日で終わりました。
4Fは 天井の上に 壁掛け式タイプをセットしました。
大きな埋め込み階段もセットし、エアコンもセットしました。
部屋からは このエアコンはまったく見えません。
3部屋にダクトをつないで 通風口を取り付けました。
問題は2Fの和室に取り付ける 壁埋め込みビルトインです。
和室だけでなく LDK、寝室の3部屋に供給です。
悪戦苦闘で 押入れ天袋付近に本体をセットして
キングギドラのクビのようなダクトを天井下にはわしていきます。
そして、その上からダクトカバーの装飾をしました。
本当に大変でした(笑)
工事の職人の奮闘で 無事完了でした。
お客さん、お母さんにもにも 大変よろこんでいただきました。
ボクは 正直 ホットしました(笑)
アルバム 完成するまで
2Fビルトインエアコン 3Fビルトインエアコン
2F室外機 4F天井埋め込み階段