「枚方」の記事一覧

古くなっていた外壁も見違える美しさです外壁塗装枚方 

外壁が古いモルタル壁で 下地がよくなかったので、少し心配でした。 でも 4回塗りの丁寧な塗装を施工しました。 出来上がりもキレイにできていて、ひび割れも綺麗に補修できました。 腐っていた目地部も全部削除ししてから新しい目 […]

在来工法からユニットバスへでした枚方浴室

昔の風呂浴室は壁や床はタイルが主流でした。 だから冬はとても寒かったのです。 ボクの実家もそうでした。 冬は風呂がキライでした(笑) でも今はユニットバスが主流になり、 壁も床も断熱材がはいって、とても暖かいのです。 感 […]

枚方トイレリフォーム リクシルのキャビネットトイレのリフォレは素敵です

リクシルのキャビネットトイレのリフォレは素敵です。 キャビネットトイレは 便器の本体の奥がキャビネットになっているので タンクが見えませんし、収納もとてもビックなのです。   便器がみえなにのでとてもデザインが […]

システムキッチンの事例アルバム枚方

枚方市招堤で施工した システムキッチンの事例です。 リクシルのシエラです。 食器乾燥機は新しくセットしましたが、 ガスコンロがまだ新しかったので 入れ直しました。   それ以外はすべて 新品です(笑)。 パネル […]

「畳・和室からフローリングへ」 が最近とても多いのです枚方

フローリング 畳・和室から が最近とても多いのです。 最近フローリングリフォームで多い事例が 畳・和室からフローリング(洋室)です。 今年になってからでも5件になり、来月のリフォーム 枚方市でも1部屋します。 部屋を広げ […]

内窓インプラスの「ふかし枠」って枚方

枚方市で内窓インプラスが決まりました。 サポートガードから徒歩5分のお客様です。 インプラスは窓の内側につけます。 枠の奥行きが足らない場合は「ふかし枠」という補強材をつけて 枠をひろげてから インプラスをセットします。 […]

リクシルピアラはおしゃれな洗面でした枚方

洗面所リフォーム リクシルピアラはおしゃれな洗面台です 枚方市   洗面所は各メーカーがいろいろなタイプをだしていますが、 ボクのお気に入りは  リクシルピアラ。 オープンなサイド収納で、おしゃれです。 おまけ […]

水まわりリフォームのアルバム出来ました

水まわりリフォームのアルバム出来ました   8月の水まわりリフォームの物件ですが、アルバムできました。 忙しい、とサボっていました(笑) マンションリフォームで 風呂浴室、洗面所、トイレの水まわりでした。 中古 […]

ビフォー アフター画像枚方 

エクステリアといっても カーポートからテラス、アップゲート、門扉 フェンスなどいろいろあります。   そんなエクステリアのビフォー アフター画像をつくりました。 ビフォー アフターで比較して楽しんでください。 […]

浴室リフォーム 枚方の事例です

ちょっとだけ涼しくなってきましたね。 こんなときは お風呂が一番です(笑)   この浴室リフォームの画像は 在来工法からユニットバスヘのリフォームでした。 ユニットバスの暖かさに驚いたお母さんでした。 &nbs […]

枚方山之上の外塀塗装終了です外壁塗装

枚方市の外壁塗装、今日で終わりました。 雨にたたられ、少し延びました(笑) 裏側も 下地が乾いたので 仕上げの本塗装です。 外塀の笠木もブラウンでキレイにカマボコ型になっています。 特殊薬剤での洗いでアクがきれいに取れま […]

内窓インプラスの打合せしてきました枚方

枚方市 内窓インプラスの打合せしてきました。 今日は日曜日ですが、 内窓インプラスの打合せしてきました。 枚方市内ですから、すぐ行けます。 内窓インプラスはエコポイントの対象で、 1ケからもらえます。 エコポイントは予算 […]

電動シャッターは絶対、便利です。

電動シャッターは絶対、便利です。 電動シャターの事例です。 手動シャターも最近は軽くなりましたが、 電動シャターは絶対便利です。 特に雨降りの日は車の外に出るのはイヤですね。 ボクもイヤです(笑) 電動シャターも最近は安 […]

浴室リフォーム事例ですTOTOサザナ枚方

風呂浴室リフォーム事例です。TOTOサザナです。 やっと 風呂浴室リフォーム事例のビフォー アフターを紹介できます。 ビフォー アフター画像は同じ角度の写真が必要で探すのに時間がかかります。 本当に やっとできました(笑 […]

キッチンリフォーム奥行き60センチだからバックスペースに余裕があります枚方事例

枚方市のキッチンリフォーム事例です。 古いマンションで作業スペースが狭かったので 奥行きのないシステムキッチンを選ばれました。   システムキッチンは通常は65センチなのです。 選んだのは TOTOのミッテです […]