建設業許可業者の看板が届きました 更新日:2019年4月12日 公開日:2015年3月25日 サポートガード 建設業許可業者の看板が届きました 5年ごとに更新する建設業許可業者の看板が届きました。 コレをはじめてとるときは 本当に大変でした。 しみじみ思い出しました。 ちなみにサポートガードは「建築一 […] 続きを読む
リフォーム大相談会を9/27(土)、28日)開催します。枚方市 更新日:2018年3月10日 公開日:2014年9月15日 サポートガード リフォーム大相談会を9/27(土)、28日)開催します。 詳しくは下記をごらんください 続きを読む
増改築相談員の更新講義を大阪市で受けてきました。 更新日:2022年12月29日 公開日:2014年7月1日 サポートガード 大阪市内で 増改築相談員の更新講義 受けてきました。 5年ごとの更新です。 久しぶりの お勉強は 疲れます(笑) でも、勉強になります。 帰りに難波散歩です。 画像は 早めに大阪 […] 続きを読む
宅地建物取引主任者証の更新に行ってきました。 更新日:2022年12月29日 公開日:2014年6月4日 サポートガード 宅地建物取引主任者証の更新に行ってきました。 大阪市内で開催された 宅地建物取引主任者証の更新に行ってきました。 不動産や税法など 久しぶりにたっぷり お勉強でした(笑) 勉強になりますが、ちょっと 頭がシ […] 続きを読む
プレジデント・ステージさんで サポートガード 飯田滋が紹介されました 更新日:2019年2月21日 公開日:2012年7月2日 オススメサポートガード プレジデント・ステージさんで サポートガード 飯田滋が紹介されました サポートガード(有) 飯田です。 中小企業の経営者を紹介してくれるサイトの プレジデント・ステージさんで サポートガード 飯田滋が紹介さ […] 続きを読む
メンテナースはとても大事です。 更新日:2022年12月29日 公開日:2012年2月7日 オススメサポートガード ライフサイクルコストって、知っていますか? 結論からいうと、ライフサイクルコストとは 「建物の一生にかかるコスト」のことです。 詳しくは「設計費」から「建設費」、そして運用中の「点検・修繕・更新費」「水道光熱費」 「税 […] 続きを読む